操作方法などをまとめます。
千葉県柏市のVAPE COLLECTION様より提供いただきました。ありがとうございます。
Kangertech NEBOX その1 内容物
Kangertech NEBOX その2 操作マニュアル←イマココ
Kangertech NEBOX その3 動作動画
Kangertech NEBOX その4 レビュー
ついてくるマニュアルがあまりにアレなので、とりあえず使い方をまとめてみました。
動作 | 5クリックロック状態 | ボタン操作 |
プリセット編集 | ロック | アップ・ダウンボタン同時押し2秒保持 |
温度管理・素材変更 | 解除 | ファイアボタン3回クリック |
プリセット選択 | 解除 | アップ・ダウンボタン同時押し2秒保持 |
W/温度操作切り替え | 解除 | アップ・ダウンボタン同時押し |
設定ロック | 解除 | ファイア・アップ・ダウンボタン同時押し2秒保持 |
プリセット編集では項目一つ一つを編集できます。数値を確定したい場合はファイアボタンを押します。
編集の最後でLCDの表示向きを選択できます。
温度管理・素材変更ではNi200かTiか温度管理なしのVWが選べます。SSOCCの温度管理対応コイルはNi200ですが、RBAでTiを使用することを想定しているようです。
あるいはTiなコイルを出してくるのかもしれません。
プリセット選択では同時に動作モードの選択も行います。プリセットは全部で6。1~4までが温度管理、5/6はVWモードになります。
デフォルトプリセットは1が300℃60W、2が600℉60W、3が300℃7W、4が600℉7W、5が7Wで6が60Wになっています。
NEBOXではプリセットを呼び出したあと、細かな調整ができるようになっています。アップ、ダウンボタンを押すことで温度やWを変更できます。
温度管理モードのプリセットを選んだ直後では温度変更モードになっていますので、W変更するにはアップダウン同時押しをします。
アップダウンボタンでの設定編集を行いたくない場合は、3つのボタンを同時押し2秒で編集ロックすることができます。ロックあるいは解除した時にはLCDが点滅して通知しますが、今ロックされているのかどうかは見た目ではわからないようになっています。ちょっとそこは不便ですね。
Kangertech NEBOX その1 内容物
Kangertech NEBOX その2 操作マニュアル←イマココ
Kangertech NEBOX その3 動作動画
Kangertech NEBOX その4 レビュー