Evolv Kick2

メカニカルをテクニカルに変える魔法のデバイス


Kick2
メカニカルの利点は電池直結であること。このため余計な制御が入らず、電池の性能ぎりぎりを攻めることができます。
欠点も電池直結であること。生セルは満充電から徐々に電圧が低下していきます。このため電力が下がり、結果味が変わります。
味を安定させたい、でもこのメカニカルのデザインが好き、というときの解決方法の一つがこのKickモジュールになります。
Drop in moduleの名の通り、バッテリーチューブ内に仕込みます。
Kick2-1
バッテリー全長が15mmほど伸びますので18500対応チューブの場合18350+Kick、18650チューブの場合は18500+Kickとなります。
Kick2は0.5Ω~3.3Ωまでのアトマイザーを対象とし、5W~15Wの間で電力を固定します。固定された電力供給は味わいを一定化します。
もちろん利点だけではなく、欠点もあります。
味わいが一定化される代わりに電池の稼働時間が犠牲になります。

購入先:VaporCone


5コメント

  1. いつも楽しく拝見させて頂いておりますm(__)m
    さらにはリンクまで貼って頂いて恐縮です…汗
    電圧固定で350でもパワフルとの事で、colibri気になってたんですが、
    Kick2があれば、手持ちのチューブmod で電力固定でcolibriの様なパワフル運用が可能という事なんでしょうか?
    いきなり質問でスミマセン…汗
    これからもよろしくお願い致します!

  2. ようこそ。
    Kick2は電力固定をしてくれますので、18500が入るならば18350+Kick2で固定電力=固定電圧で一定の環境が得られます。
    ただ、とにかくバッテリーの持ちが悪くなります。データシート上は2.7Vでカットオフなんですが、実際には3V程度で動作しなくなってしまう感じです。
    さらに15Wだと3.7Vベースで考えると1.1Ω位となりだいぶパワー不足という感じがします。
    Genesis運用だとアリな値ではありますが、ドリッパーだとちょっと不完全燃焼な数値ですね。

  3. 解答ありがとうございます!
    なるほど。。。
    サブΩには向かないわけですね。
    でもまあ、サブΩで遊ぶのはwood boxに任せて、
    手持ちのカッパーチューブを味重視ビルド用にしようと思ってたので、
    15wでもアリっちゃーアリですよね。
    でも、colibri の電圧固定の方がシンプルで良さげですよね。
    Kick の電圧固定版みたいなアイテムって無いんですかね~?
    それとも大人しくDNA 30のBOX買った方が良いのか。。。

  4. 正直、Kick2は買ったはいいけど使っていないデバイスの一つになっています。
    始めた当初はRambleにエクステチューブx2で18650+Kick2などという気絶しそうに長いセットで使っていたのですが、今は小さいのが正義になってしまったのでとにかくコンパクトにまとめることに主力を注いでしまっています。
    Kickのクローンで電圧固定をするものもありますが、クローンなので怖くて手を出していません。
    固定電圧なら次に出るProVari3も選択肢としてはありかもしれないですね。

  5. 確かにVV やVW のBOXが沢山出回っている今となってはkick の影は薄いですよね。
    私も小さいの好きなのでprovari買うならcolibri 欲しいです(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください