Circle of MOD Mirandus RBA

重大なエラー(連絡済み)


さすがにこれはエンブレムの一致は無理でした。
Mirandus RBA Setup
さくさくとセットアップしていきます。
ボトムパーツにOリングをはめ込みます。
Mirandus RBA Setup 01
アトマイザーデッキにOリングをはめ込みます。似たようなサイズがありますが、一回り小さいものをはめ込みます。
大きい物はアトマイザーデッキとボトムパーツにはめ込みんでタンクをシールするためのものになります。
Mirandus RBA Setup 02
タンクをボトムにはめ込みます。余裕は少なめなので注意して差し込みます。
Mirandus RBA Setup 03
アトマイザーデッキをねじ込みます。ここも余裕は少なめ。結構タンクとガリガリ干渉します。ねじ込んだらポジティブポストをネジ込みます。Mirandus RBA Setup 04
トップキャップを裏から見たところ。
Mirandus RBA Setup 07
ねじ込んで一体化します。
Mirandus RBA Setup 08
裏から見ると、絞ってあるのがわかります。
Mirandus RBA Setup 09
ウィックは2mmの7×7ステンレスワイヤーを32mmで切り出して、ステンレスメッシュの#500を20x10mm切り出したものを巻きつけました。結構ギリギリの太さになります。
Mirandus RBA Setup 10
30GAを5巻。デッキにさっくり差し込んで止めようとして、気が付きました。
ネジがない(苦笑)
BlogPaint
RDAの予備のネジが同一っぽかったのでソレを使うことにします。この件はすでに連絡済みで、ネジだけ送ってくれるという対応を頂きました。ありがとうございます。
Mirandus RBA Setup 11
ホットスポット除去。おいしく出来ました。
Mirandus RBA Setup 12
RDAの味と煙量に比べると若干おとなしめになります。味はGenesisらしいクリアさがあります。
2mm+メッシュでギリギリという感じなのでおそらくウィックホールは2.5mm。リキッド供給が若干厳し目で、1.2Ω前後が限界というところでしょうか。
もう一つあるウィックホールは2mmのワイヤーが通らない程度の大きさで、こっちは更に高抵抗向けになります。

またポールからウィックまでが遠いので難易度が高いアトマイザーになります。
でもこの刻印、素敵なんですよね。そして上から下までMirandusで揃えた時の統一感はなかなかたまらないものがあります。

購入先:Circle of MOD

記事内の写真はすべて私が撮ったものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください